何もできない1日…そんな日こそ、自分に聞いてみる?

今日は、何をして過ごそうか。行きたい場所がある。でも、やらなければならないこともある。

自分が望んでいる1日

自分に求められる1

どちらも選びきれず、気づけば何もできないまま、ユーチュブやネットサーフィンで1日が終わっていた。

みなさんにも、そんな1日がありませんでしたか?

目次

本音にフタをして、何もできなかった

どちらかを選べばよかったのに、結局どちらも選ばなかったのはなぜか…

本当は、行きたいという気持ちに気づいていたのに、その想いに蓋をしている。

行きたいな…
でも…
あれ、やらなきゃな…

決断できない自分がもどかしくて、考えることさえ嫌になって、ついついスマホに手が伸びていく。

ただ、気をそらしていただけ、そうして終わった日は、100%後悔していました。

自分に聞いてみる

でもある日、自分に問いかけてみました。

自分で選ぶことだけはしてみようって思ったんです。

本当はどっちを望んでる?

不思議なことに、そうやって選んだ日は、あとであまり後悔していませんでした。

気持ちに寄り添ってみると

気持ちに寄り添った1日を、少しずつ大切にしていくうちに、気づいたことがありました。

無理に、これしたいという気持ちに蓋をして、やるべきことをやらなきゃと自分を押し込めるよりも…

いったん…

今の自分の気持ちを…


受けとめる…

それだけで、たとえ“やるべきこと”を優先する日になったとしても、気をそらすようにスマホに手が伸びることが、減っていきました。

小さな選択の積み重ねで…

“ちゃんと選んだ”と、自分で思える1日を、少しずつ重ねていくことで…

心地よく過ごせる日が、少しずつ、増えていくのかもしれませんね。

美しいザルツカンマーグート

オーストリアの「ザルツブルク」、モーツァルトの生まれたこの街の東側に広がる…

美しい湖水地方「ザルツカンマーグート」…

世界遺産に登録されているハルシュタット湖と湖畔の街並みを眺めていると…

“いまの私、どうしたい?”って、そっと自分に聞いてみたくなる。

そんな思いが、ごく自然にわいてきました。

日々のしがらみや役割に追われ、本当の自分を見失いそうなとき。

あなたの中にすでに備わっている力を引き出すヒントをお届けします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次