女性限定について(Q&A)
Q: 『備楽旅』は、なぜ女性限定なのですか?
鉄道グループ主催の経験から
男性は「綿密な旅程表を作り、知識を追求し、効率を重視する」という傾向が強いと感じます。
私自身もその傾向は否定できません。
一方で、女性の方は旅の雰囲気を楽しみながら、自分らしさを自然に表現する場を、求めているように感じます。
私の主観なので、もちろん全ての男性や女性に、当てはまらないのかもしれません。
しかし男性がいることで、自分を出しにくいと感じる女性に、のびのびと安心して自分らしさを表現できる場を提供したいと考えました。
『備楽旅』では、女性の方が自分を自然に表現できる。
安心感のある場を提供することを目的としています。
その趣旨から今回は女性限定でスタートしています。
Q: 男性が主催することに不安を感じます。
私も女性限定と考えたとき、「男性の自分がこの場を作って良いのだろうか」と悩みました。
それでも決断した背景には、何気ない普段の会話で耳にした妻のパート先での出来事がありました。
最近、シルバーさんの男性が入ってきたけど、女性だけで仕事をしていた時より、中和されたというか、いい雰囲気になったんだよね
(女性主体のスーパーです)
この言葉を聞いて、男性である私でも、お役に立てるのではないかと、考えるようになりました。
「空想ツアー」は、オンラインですので、気兼ねなく安心してご参加いただけます。
『ヒュッゲびらく旅倶楽部』鉄道さんぽは、飲食を伴わない3時間ほどのコース設定です。
「空想ツアー」においては、みなさまと信頼が築けた将来は、リアルでの企画等の場面が有るかも知れません。
その場合は、参加者の皆さん全員が不安を感じないように、私の独断ではなく、みなさまと一緒に企画をしていきますので、ご安心ください。
Q: .逆に、ペヨコ駅長は女性限定で平気なのですか?
私は、女性たちと活動する中で、自分の役割や存在意義を、感じることが多いようです。
私と女性3人の4人で、あるイベントの実行委員を経験しました。期間は半年に及びます。
無事に終了した後に、複数のフィードバックをいただいています。
いつも、ほわっといて、アドバイスする雰囲気でもなく、ただ話を聞いてもらっているだけでも、なぜかいつも心の整理がついた。
特別なにかしてくれる訳ではないけど、改めて振り返るといてくれて良かった。
あるとき女性添乗員がカスハラを受けている場面に遭遇したとき、無意識に声をかけていたようです。
それから悔しさや悲しさを、しばらく話してきました。
最後は笑顔になりましたが、私もお客様なんですけどね(笑)
ですが全く不快感は感じませんでした。
むしろ信頼?して思いを話してくれたことの方が嬉しかったです。
私はこれまで、女性と一緒に活動する場面で、良いフィードバックの割合が多いようです。
こうした場面を通じて「これが自分の持ち味なのかもしれない」と感じるようになりました。
Q: 写真だけではペヨコ駅長のイメージが伝わらないのですが?
30秒のショート動画がプロフィール欄にあります。ぜひご覧ください。
お試しオンライン体験ツアーは個別相談も兼ねています。ぜひお気軽にお話ししましょう。
Q: 男性ですが、備楽旅に興味があります。参加できますか?
興味を抱いていただき、ありがとうございます。
備楽旅は、「男性を排除する」のではなく、オンラインを中心に鉄道や旅行をツールとして、安心して自分らしさを表現する場を、女性の方に提供することが目的です。
参加者の皆様が、本来の自分を自然に表現できるようになった暁には、男性の価値観も大きな気づきになります。
その時には、性別を問わないコミュニティーも選択肢として考えていますので、ご理解の程お願いいたします。
備楽旅について(Q&A)
Q.備楽旅は、いつから活動していますか?
備楽旅は、2024年12月にスタートしたばかりです。
今だからこそ、本来の自分で、備楽旅を一緒に楽しみながら、育てていく特別な時間を共有できるメリットがあります。
Q.備楽旅は、どんな人に向いていますか?
以下のような方にぴったりの備楽旅です!
以下のような方にぴったりの
備楽旅です!
・現実のしがらみや役割に追われていても、本来の自分を見失わずヒュッゲな毎日を過ごしたい方
・自分の価値観を深めたい、自己表現を上手にしたいと考えている方
・空想旅のアイデアや企画を通じて、自分だけでなく他者の価値観やヒュッゲを広げたい方
以下のような方は、あまり適していないかもしれません
・他者に依存し、他者の価値観を否定しがちな方
・「備楽旅」は「楽しむ」を大切にしています。楽しむ気持ちがないと、義務的になり、魅力を感じられないかもしれません。
Q.備楽旅で新しい自分も見つかる?
備楽旅は、日々のしがらみや役割から忘れている本来の自分が備えている力を、楽しく引き出すことが趣旨です。
とは言え、新しい自分とも出会えるかもしれません。
交通や旅、鉄道に備楽旅で接する事で、どの地域の人とも話のネタが生まれ雑談力がアップします。
空想旅行で、世界一周又は国内一周をすることで、国家資格である「総合・国内旅行業務取扱管理者」も目指すことができます。
別途法令や約款の勉強の必要はありますが、難関な地理科目で大きなアドバンテージがあるからです
毎日見える景色から、国内ひいては海外まで視野が大きく広がり、新たな自分の可能性も見えてきますよ。
お伝えしたいこと(Q&A)
Q.空想旅行参加に必要なものは?
オンライン空想ツアー体験
フェイスブックは不要です。
(zoom環境は必要です)
備楽旅・空想旅行では、ツアーヒント集の配信、備楽ライブラリー、交流のためにフェイスブックグループとzoomを使用します。
ツアーパンフレット作成などもあるため、パソコン等の活用をお勧めしています。
・必須:フェイスブック環境
・必須:zoom環境
・推奨:パソコン環境
Q.なぜフェイスブックなのですか?
備楽旅では、参加者の「ヒュッゲな安全基地」を目指しています。
いつでも帰れる安心な場があるからこそ、新しい事に失敗を恐れずに行動できるようになります。
フェイスブックは原則が実名登録なので、お互いを尊重しながら、フィードバックできる安全な場を築くことができます。
規約で、偽名や複数アカウントの作成は禁止ですが、実名本アカウントの下に最大4つの「追加プロフィール」を作成することができます。
追加プロフィールは、ニックネームでも運用可能です。
私も長年フェイスブックに抵抗があり、初めてのアカウント作成は数年前です。
そんなモヤモヤも個別相談会を兼ねるオンライン体験ツアーで、お話ししてみませんか。
Q.Zoomを上手く使えるのか不安です
備楽旅では、自己表現の選択肢を増やすことで、本当の自分に出会う、お手伝いをしています。
今、zoomを上手く使えるのが不安でしたら、備楽旅で不安なくzoomを、使えるようになり表現の選択肢を増やしてみませんか。
オンライン体験ツアーは個別ですので、zoomも一緒に試行錯誤してみましょう。
参加費について(Q&A)
Q.備楽旅の参加費を知りたいです
備楽旅の参加にはヒュッゲびらく旅倶楽部へのご入会が必要です。
★月額 3,000円(税込) で、「基本の旅セット」をお届けしています。
月に1回・世界の国または都市から一か所(備楽旅おすすめ)
・今月の空想ツアー用ヒント資料(PDF)
・解説ヒント動画
・フェイスブックグループ(ヒュッゲな共有場所)参加
★定期開催のzoom会
毎月の空想ツアーの「旅立ち前」と「旅のふりかえり」にあわせて、Zoom会を開催ます。
(各回 1,000円/自由参加)
★個別リクエスト開催のzoom会
日時はご都合に合わせてリクエスト可能(60分/3,000円)
★ヒュッゲびらく旅俱楽部会員限定
オプショナルツアー<女性のための鉄道さんぽ>
概ね2時間~3時間(料金はコースにより変動します)
★ヒュッゲびらく旅俱楽部会員限定
オプショナルツアー<ヒュッゲな講座>
定期開催またはリクエスト(団体/個別)(別途講座料金はご案内)
備楽旅のご案内にも、ぜひご覧ください
Q.支払方法を教えてください
備楽旅は活動開始から日が浅いことが、不安になる方もいらっしゃるかもしれません。
当面は、参加者の皆様のクレジットカード番号の入力不安を減らすため以下の方法で運用します
・銀行振込
(振込手数料はご負担ください)
・ペイペイ
・楽天ペイ
今後みなさまと信頼を築く中で、最適な方法を選択していきますので、ご協力お願いいたします。
Q.ヒュッゲびらく旅倶楽部を退会したいときは?
ご連絡を確認次第、迅速に対応いたしますので、ご安心ください。
ヒュッゲびらく旅倶楽部は、月額課金制度のため、入金後の月途中での日割返金等はご容赦いただけますようお願い申し上げます。
その他の質問・お問い合わせ
☆お問い合わせ後の返信について☆
お問い合わせ後、自動返信メールが届きます。ご確認ください。
ペヨコ駅長からの、返信メール到着には少々お時間をいただきます。
お申込み時に「受信拒否設定」などがあると備楽旅からのメールが届かない場合があります。
また「迷惑メールフォルダ」に入ってしまい、返信に気が付かない場合がありますのでご確認をお願いいたします。